スマートフォン専用ページを表示
KAITO兄さん、追っかけ記録
「白虎野の娘」を歌うKAITOに、帰ってこれないほどはまり、現在は時間が許す範囲で、兄さんのおっかけ中。
<<
2008年12月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
最近の記事
(10/10)
ミリオン達成!!!!!
(12/31)
◆もはやブログパーツと思ってください。◆
(05/10)
【ニコニコ動画】【カイメイで】楓をデュエットしてもらった【スピッツ】
(04/01)
80万再生!!
(03/28)
絶賛
カテゴリ
KAITO
(1865)
巡音ルカ
(7)
MEIKO
(17)
初音ミク
(33)
鏡音レン
(18)
鏡音リン
(9)
鏡音's
(6)
Prima
(2)
SweetAnn
(3)
GACKPOID
(8)
MIRIAM
(1)
LEON
(4)
はじめましての方へ。
(1)
LaLaVoice
(1)
過去ログ
2011年10月
(1)
2010年12月
(1)
2010年05月
(1)
2010年04月
(1)
2010年03月
(3)
2010年02月
(30)
2010年01月
(17)
2009年12月
(65)
2009年11月
(35)
2009年10月
(35)
2009年09月
(15)
2009年08月
(39)
2009年07月
(25)
2009年06月
(27)
2009年05月
(25)
2009年04月
(58)
2009年03月
(62)
2009年02月
(59)
2009年01月
(58)
2008年12月
(58)
最近のコメント
CV03きました。
by なにぬねの。 (01/27)
CV03きました。
by 脱力ジャパンP (01/27)
【ニコニコ動画】[ボカロ5兄弟]KAITOに超電子バイオマンを歌わせてみた[Full]
by なにぬねの。 (11/15)
【ニコニコ動画】[ボカロ5兄弟]KAITOに超電子バイオマンを歌わせてみた[Full]
by 脱力ジャパンP (11/14)
【ニコニコ動画】[ボカロ5兄弟] KAITOに超電子バイオマンを歌わせてみた
by なにぬねの。 (11/10)
最近のトラックバック
【ニコニコ動画】【KAITO】桜坂【ゼロ+イチ】
by
トレンドなのか!?
(04/22)
【ニコニコ動画】[ボカロ5兄弟]KAITOに超電子バイオマンを歌わせてみた[Full]
by
ニコニコ動画関連・最新情報!!
(11/13)
【ニコニコ動画】【KAITO】『雪菫の少女』を元ピッチで歌わせつつぐだぐだ。
by
ニコニコ動画関連・最新情報!!
(11/13)
【ニコニコ動画】【鏡音リン・MEIKO】 少女とバンパイア 【オリジナル】
by
ニコニコ動画関連・最新情報!!
(11/04)
【ニコニコ動画】【KAITO】なぜに買ったし【鏡音リン・レン】
by
ニコニコ動画関連・最新情報!!
(10/04)
リンク集
クリプトン公式
PIAPRO
KEI画廊
◆同盟・サーチ◆
◆支援◆
タグクラウド
( ゚Д゚)┣゛━
カイメイ
ランキング
本日のお薦め
笑いは大事です
検索
プロフィール
名前:なにぬねの。(な行と読みます)
メールフォーム:
http://fm.sekkaku.net/mail/1203760733
御用の方は、上記アドレスをクリックし、メールフォームからご連絡ください。
RDF Site Summary
RSS 2.0
2008年12月05日
【KAITO】GET ALONG【無印スレイヤーズOP】
あれ?iframeタグはどこだ?・・・と思ったら、市場の下にありました。
http://www.nicovideo.jp/watch/nm5449122
">【ニコニコ動画】【KAITO】GET ALONG【無印スレイヤーズOP】
とりあえず手動で貼り付け。
で、ドラグスレイブーーーwww
posted by なにぬねの。 at 23:56|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
KAITO
|
|
どうでもいい人にとっては、どうでもいいこと
ボーカロイド頒布物の利用申請機能
なる制度が始まったようで、同人屋の自分は「うーん」と思いつつ。
なんていうか。
自分は、公式に自分の二次創作を見られるのが、凄く嫌。
な人間ですので、規定にひっかかるとかひっかからないとか以前に、「あぁ、もうこのジャンルではやっていけませんねー」ととほほな気分になりました、と。
まぁ色々な考え方があると思いますし、今回も賛否両論あるかと思います。
自分としては、この制度に対して「賛否」という点で語るべき言葉無く(公式は神様だと思っているので、二次に対する啓示というのは従わないといかんだろうと、思っているので、ある意味受動的な賛といえる?)「合うか合わないか」という点では「合わない」なぁと。
posted by なにぬねの。 at 23:13|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
KAITO
|
|
×
この広告は180日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。